小学校「動物飼育推進校」事業~2年生生活科授業~

東京都教育委員会の「小学校動物飼育推進校」
事業に関連して、先日、南多摩支部管内の
小学校を訪問して来ました。

今回は2年生を対象に話をして来ました。

2年生生活科授業の様子

1年生のころ、生徒たちは動物とのふれあい体験を
しているので、復習も兼ねてヤギ、犬、うさぎの
それぞれの動物の違い、接し方を話しました。

動物とふれあった時の感想で、「温かい」、
「かわいい」、「フワフワしている」等が
あり、今回は「生きているもの(ex.動物)」と
「生きていないもの(ex.ぬいぐるみ)」の違いと
して心臓の音(心音)を聞いてもらいました。

犬の心音を確認中

スピーカー付きの聴診器を使って犬とウサギの
心音を聞いてもらいました。

スピーカーからは心臓の音(心音)の他に、
呼吸の音、聴診器が犬の毛とこすれる
音も拾ってしまうため、それらの音の
中から心音を聞いてもらうのはチョッと
難しかったかもしれません。

2学期以降、実際に聴診器を使って、生徒たちに
動物の心音を聞かせて上げることが出来ればと
思います。

質問コーナーでは犬、ウサギに関することが
多く、ヤギについては・・・・でした。

昨年、動物とのふれあい体験で活躍して
くれた犬を今回も連れて行ったので、
生徒たちは犬の名前をちゃんと覚えて
いてくれました。

関連サイト
東京都教育委員会(動物飼育)
東京都獣医師会

稲城市、多摩市、日野市の学校飼育動物
関するご相談は、東京都獣医師会南多摩
支部所属の
動物病院にお問い合わせ下さい。