カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

稲城市犬の飼い方講習会のご案内

南多摩獣医師会では毎年、犬の飼い方講習会を
行っています。
今年も稲城市で犬の飼い方講習会が行われます。

日時   平成27年6月14日(日) 午後1時15分~4時
場所   稲城市中央文化センターホール
参加費  無料 事前連絡必要なし
対象   犬を飼っている方・これから犬を飼いたい方
内容   第1部 獣医師による話し(フン公害とマナーについて)
000000000第2部 ドッグトレーナー藤井聡先生による犬のしつけ

会場には犬を連れてこないで下さい。

関連サイト
オールドッグセンター

なお、10月には日野市で、11月には多摩市で犬の飼い方
講習会が行われます(開催が近くなりましたら、ご案内
致します)。

詳しくは稲城市、多摩市、日野市の南多摩獣医師会
所属の動物病院にご相談下さい。

熱中症にご用心!

暑い日が続いております。

人間同様、犬猫も熱中症に
なります。

体調管理に十分気を付けて下さい。

詳しくは稲城市、多摩市、日野市の南多摩
獣医師会所属の動物病院にご相談下さい。

シンポジウムのご案内

高齢者とペット
~高齢者のペット飼育支援を考える~

平成27年5月30日(土) 14:00~17:00
東京大学農学部弥生講堂 一条ホール(文京区弥生1-1-1)
入場無料

詳細については下記を
ご覧ください。
高齢者とペット シンポジウム

 

犬の狂犬病予防集合注射

今年度(平成27年度)の稲城市、多摩市、日野市の
犬の狂犬病予防集合注射は終了致しました。

まだお済でない方は、お近くの動物病院、
もしくは稲城市、多摩市、日野市の獣医師会
所属の動物病院で犬の狂犬病予防注射を
行ってください。

関連サイト
東京都獣医師会(狂犬病の恐ろしさについて)

狂犬病のこと、どこまで知っていますか?

狂犬病って何?
犬の病気?
治療は?予防は?
狂犬病なんて過去の病気?

知っているようで知らない病気

あらためて狂犬病を予防することの
大切さを理解しましょう

関連サイト
東京都獣医師会
You Tube

 

犬の狂犬病予防集合注射のお知らせ

4月。
新年度が始まりました。

犬を飼っている方には
何かと忙しい時期かと思います。

狂犬病予防注射、フィラリア予防、
ノミ・マダニ予防・・・

4月から狂犬病予防注射が始まりました。
6月までに注射を済ませてください。

平成27年度狂犬病予防定期集合注射が
始まります。注射は動物病院のほかに
集合注射会場でも受けることができます。
お近くにお住まいの方は、そちらもご利用
ください。

集合注射の会場で、狂犬病予防注射を
受ける際には、市から送られてきたハガキ、
もしくは封筒の内容をよくご確認の上、
来場してください。

ご不明な点がございましたら、市役所もしくは
獣医師会所属の稲城市、多摩市、日野市の
動物病院にお問い合わせください。

多摩市の狂犬病予防集合注射の日程

平成27年度多摩市狂犬病予防注射日程

平成27年度多摩市狂犬病予防注射日程

日野市の狂犬病予防酒豪注射の日程

平成27年度日野市狂犬病予防注射日程

平成27年度日野市狂犬病予防注射日程

稲城市の狂犬病予防集合注射の日程

平成27年度稲城市狂犬病予防注射日程

平成27年度稲城市狂犬病予防注射日程

関連サイト
日野市

 

 

インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア ~

東京ビッグサイトにおいて
人とペットに関するフェアが
開催されます。

日時 2015年4月3日(金)~5日(日) 10:00~17:00
場所 東京ビッグサイト 東3ホール
入場 1500円(インターペットHPより割引チラシ
ダウンロード可)

期間中様々なイベントが開催されます。

稲城市、多摩市、日野市の犬の飼い方
講習会で毎年お世話になっている、
藤井聡先生によるペットしつけ教室のほか、
クイズ形式によるペットフード、ペットマナーに
関することなど、楽しいイベントもあります。

関連サイト
インターペット

シンポジウムのご案内

希少種とノネコ・ノラネコシンポジウムが
開催されます。

日時 3月1日(日) 13:00開始(12:30開場)
場所 一橋大学一橋講堂中会議場
・・・・・千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内
定員 280名
主催 環境省

このシンポジウムは、ノネコ等が希少種に与える
影響について皆様に知っていただくとともに、
この問題について考えていきます。

詳しくは環境省のサイトをご覧ください。

東京都獣医師会は、小笠原諸島のノネコ・ノラネコの
馴化をお手伝いしています。

関連サイト
環境省
東京都獣医師会

東京都適正飼養講習会のお知らせ

平成27年2月11日(水、祝日)、14時~
都庁都民ホールにて、適正飼養講習会が
開催されます。

テーマは「犬と猫の行動学」

参加費は無料ですが、参加にあたっては
申し込みが必要です。

詳しくは東京都のサイトをご覧ください。

関連サイト
東京都

ペットの介護

獣医師会会員で、日野市南平で須田動物病院を
開業されている須田沖夫先生が、2015年(H27)年
1月11日付の朝日小学生新聞「ペット要介護時代」の
記事の中でペットを飼うことの責任の重さについて
話をしています。

リンクはありませんが、ご興味のある方はご覧ください。

ペットの介護についてお困りの方は、稲城市、多摩市、
日野市の南多摩獣医師会所属の動物病院にご相談
下さい。